skip to main
|
skip to sidebar
2008-04-25
こんな会場です。
今回の会場は、普段は倉庫/駐車場として使われている場所。
この完全に天然モノのギャラリーをお借りして、セッティングもすべて自分たちで準備し、展示を行います。
まだ片付ける前の会場の一部を、ごらんくださいませ。
こんな感じで、まだまだ準備中です。
臼井 在
うすい あり / イラストレーション
臼井 香蓮
うすい こうれん / 書道
太田 旭
おおた あきら / 彫刻
1969年生まれ。文化学院卒、
小野雄二氏、ウィリアム・タッカー氏に師事、
現在金属の彫刻を中心に活動中。
大西 洋平
おおにし ようへい / 写真・映像
本業はコピーライター。
ニーチ
所属。
Gallery
佐川 奈津子
さがわ なつこ / 写真
ニーチ
所属。
菅原 尚美
すがわら なおみ / グラフィック
フラヌール・デザイン
Flaneur Design / 彫刻
1969年生まれ、長野県松本市出身。
漆塗り屋の長男に生まれ、独学によりデザイナーを志して
グラフィックデザインと映像制作を生業とする。
森川 麻弥
もりかわ あさみ / イラストレーション
1984年練馬に生まれ、埼玉でのほほんと育つ。
急に一念発起して、2003年に武蔵野美術大学に入学。
2006年公共広告機構CM学生賞グランプリ受賞。
2007年大学を卒業し、広告制作会社に勤務中。
みろ
MIRO / イラストレーション
ヤマナオ
ヤマナオ / 写真
ニーチ
所属。
【特別参加】
pippin
ピピン / お菓子ユニット
今回、25日(日)限定で参加するお菓子ユニットpippinです!
手作りのスイーツでおもてなしいたしますので、お楽しみに。
2008年5月24日(土)〜25日(日)(2日間)
24日 午後1時〜19時
25日 午前11時〜19時
※日程、時間は変更になる場合があります。
※入場無料、ワインのサービスあり
※25日は、お菓子ユニットpipinによるスイーツサービスあり
ご注意事項
■会場は住宅街の中にあります。
路上での喫煙など、近隣の皆様に迷惑をかける行為はご遠慮ください。
■会場内は禁煙です。
Google map
はコチラ。
大きな地図で見る
■電車で
東急世田谷線「若林」駅より徒歩3分。
駅を出て踏切を環七方面に渡り、スーパーマーケットの前を左折。
緑道に入って、ふたつめの十字路を右折してすぐ。
■お車で
環状七号線「若林陸橋」交差点近く。
会場に駐車場はございませんので、お近くのコインパーキング等をご利用ください。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Contents
1 文化部について(※はじめにお読みください)
2 メンバー紹介
3 展示会期
4 会場へのアクセス
5 ブログ
Profile
文化部
映像作家、写真家、書道家、彫刻家、デザイナーなど、いろんなアーティストが勝手気ままに集まって始まった部活動です。 2008年5月、第1回のグループ展となる「文化部」を開催。
詳細プロフィールを表示
QR Code for mobile
Archive
5月 2008
(7)
4月 2008
(4)